住吉大社①|摂津国一宮|美しい住吉造の神殿は必見!ご利益満載の住吉さんへいらっしゃい!
住吉大社は、大阪府大阪市住吉区に鎮座する「摂津国の一之宮」である。 社格は、延喜式神名帳に ...
春日大社④|若宮15社めぐり編 一生の幸運を手に入れよう!
春日大社には境内外合わせて61社もの摂末社が存在する。このすべてを参拝することは不可能では ...
春日大社 ③| 祓戸神社から本殿エリア 。「榎本神社」のパワーが凄く良い!
前回の記事では、猿沢池のほとりにある境外末社「手力男神社」からスタートして、内参道を散策し ...
春日大社①|奈良|世界文化遺産に登録された古都の聖地「春日大社」について
奈良といえば「東大寺の大仏」と「鹿」を連想する人が多いのではないだろうか。大仏は奈良時代に ...
坐摩神社|摂津一之宮|住居の守護神「坐摩神」は、宮中で祀られる大いなる神である。
坐摩神社(いかすりじんじゃ)は、大阪市中央区久太郎町という商人の町「船場」のど真ん中に鎮座 ...
富岡八幡宮|深川|東京十社|
東京都江東区、かつて「深川」と呼ばれた隅田川下流域。その河口付近の中洲に鎮座した富岡八幡宮 ...
水天宮|日本橋|天之御中主大神を祀る水天宮は生命を繋ぐ神である!
ここは東京、日本橋蛎殻町。大手町から地下鉄半蔵門線で一駅という超都心に鎮座する神社である。 ...
広瀬大社|奈良|水の神・豊穣の神の真の姿は、失われた王家の祟りを封じる大神であった!
広大な奈良盆地のちょうど中央、西から東に流れる大和川に、北から富雄川、南からは飛鳥川や曽我 ...
龍田大社|名神大社|荒ぶる神「風神」は、生命の神か?祟り神か?
龍田大社は、式内社の名神大社であり二十二社の中七社に数えられ、官幣大社に選定された、霊験あ ...
河合神社|京都|日本第一美麗の神。鏡絵馬で美人になろう!
河合神社は、高野川と鴨川が合流する地点すなわち「河合」にある神社。 本来の名称は、鴨川合坐 ...
