姫嶋神社|大阪市西淀川区姫島|やりなおし神社の「はじまりの碑祈願」

姫嶋神社は、大阪市西淀川区姫島に鎮座する神社である。
古代から中世にかけて、淀川の河口には多くの中洲が存在し、その多くの中洲が海に浮かぶ島々のように見えたので、これらの中洲群を総称し ...
金刀比羅宮|虎ノ門|ご利益は金運と縁結び!都会にあった、神が鎮まる場所。

金刀比羅宮は、東京都港区虎ノ門にある神社である。
高層ビル「虎ノ門琴平タワー」の敷地内にある、日本橋人形町の水天宮と同じく都心の神社の様相を呈している。
讃岐国の金刀比羅 ...
櫟谷七野神社|京都にあった!浮気封じ・復縁祈願の決定版!

平安京の北のシンボル「船岡山」の南東、京都市上京区の西陣の真ん中、住宅地の路地の奥に隠れるように鎮座する「櫟谷七野神社」は、全国的には有名ではな ...
愛染堂勝鬘院|女性必見!「愛染かつら」など縁結びと恋愛成就のパワースポットが盛りだくさん!

愛染堂勝鬘院(あいぜんどう しょうまんいん)は大阪市天王寺区にある寺院である。上町台地上にあり、近隣には四天王寺、清水寺、一心寺などの有名寺院や、四天王寺七宮に数えられる大江神 ...
「住吉大社」 ⑤ 「初辰まいり」から始まる「商売繁盛めぐり」を一挙公開!

前回は、縁結び・子宝・安産の「女性のための?」パワースポットをご紹介した。
今回は、商売繁盛である。
初辰まいり「住吉大社と言えば、商売発達・家内安全の初辰(はったつ)さ ...
安井金毘羅宮|ここは本物でした!恐ろしく効果あり!逆効果もある?京都にあった「縁切り」神社!

京都の繁華街を東西に貫く四条通りの東端に鎮座する「八坂神社」から南西方向に5分程度の住宅街の中に「安井金毘羅宮」は鎮座する。
「安井金比羅宮」は、なんと ...
八坂神社|開運と美容パワーの秘密は龍穴から湧き出す「ご神水」にあった!

境内社の「美御前社」の祭神は、天照大神と須佐之男命の誓約でうまれた宗像三神といわれる三柱の女神様たち。美美人の誉れ高い「市杵嶋比売神」「多岐理比売神」「多岐津比売神」である。
中でも「市 ...
高津宮|縁切り坂と縁結び坂。断層が造り出すパワースポットである!

高津宮は、大阪市中央区にある古社である。創建は866年。清和天皇の勅命により古代の都「難波高津宮」の遺跡を探索したとき、「その場所」に社殿跡が発見された。それをもって創建とする。
生國魂神社|実は凄い神社だったんだね!日本国土の守護神を祀る古社は、癒しのパワースポットだ!

上町断層に鎮座する大社。主祭神の生島大神と足島大神は、大八洲の守護神と万物の生成と充足の神。淀君ゆかりの「鴫野神社」は悪縁を断ち良縁を結ぶとされ、若い女性に人気のスポットです。ほかにも、境内には ...