北野天満宮②|京都|国宝の本殿はじめ重厚かつ可憐な建築美も楽しみのひとつ。
京都の北野天満宮は、菅原道真公を主祭神とする神社で、全国の天満宮の中心的存在。 修学旅行で ...
双葉姫稲荷神社|京都|心霊スポット?上賀茂神社の奥に鎮座する稲荷神。
山城国一宮であるところの「賀茂別雷神社」の境内の東に「片岡山」がある。その中腹に鎮座するの ...
菊名神社|横浜|「がまんさま」と「御朱印」と「リラックマ」???
JR横浜線もしくは東急東横線の「菊名駅」を降り、北へ。 歩道橋のある交差点にタバコ屋が見え ...
倭文神社(しどりじんじゃ)|鳥取|伯耆国一之宮は安産の神。
倭文神社は鳥取県東伯郡湯梨浜町に鎮座する神社。 東伯郡といえば、東伯農協。そう二十世紀梨 ...
禍津日神|八十禍津日神・大禍津日神・八十枉津日神
禍津日神は、日本神話に登場する神道の神で、神道において最も嫌われる「穢れ」から生まれた神。 ...
修善院|世羅町|一流選手も参拝する、韋駄天を祀るランナーの聖地。
世羅町と言えば、全国に名高い駅伝の強豪校「世羅高校」だ。その世羅高校の強さの秘密は、この修 ...
西宮神社|西宮|全国えびす宮の頂点に君臨する神。不具の子「蛭子」が商売繁盛の神になる!
西宮神社は、兵庫県西宮市にある神社で、一般的には「西宮えびす」あるいは親しみを込めて「西宮 ...
福田神社|岡山蒜山|なんと樹齢650年!ご神木の大銀杏の圧倒的な存在感に脱帽!
福田神社は、岡山県真庭市蒜山中福田に鎮座する神社である。別名「大宮様」といわれ「大宮踊」は ...
警固神社|福岡天神|祓いの神に、足湯・稲荷・笑い狐。面白さ満載の都会の神社。
警固神社は、福岡県福岡市中央区天神にある神社。 天神といえば、大阪で言うところのキタやミナ ...
奈良豆比古神社|奈良阪|元気・活力のパワースポット「樟の巨木」にビックリ!
奈良県と京都府の県境に平城山と呼ばれる丘陵が横たわる。この丘陵を越えるにはいくつかのルート ...
