2022年版|京都・大阪・兵庫の初詣定番から穴場まで厳選して関西20選
- 1. 1.八坂神社 京都市東山区
- 2. 2.若一神社 京都市下京区
- 3. 3.鎌達稲荷神社 京都市南区
- 4. 4.金札宮 京都市伏見区
- 5. 5.白峯神社 京都市上京区
- 6. 6.生國魂神社 大阪市天王寺区
- 7. 7.住吉大社 大阪市住吉区
- 8. 8.大阪天満宮 大阪市北区
- 9. 9.堀越神社 大阪市天王寺区
- 10. 10.豊國神社 大阪市中央区
- 11. 11.石切劔箭神社 東大阪市東石切
- 12. 12.枚岡神社 東大阪市出雲井町
- 13. 13.辛国神社 藤井寺市藤井寺
- 14. 14.服部天神宮 豊中市服部元町
- 15. 15.垂水神社 吹田市垂水町
- 16. 16.廣田神社 西宮市大社町
- 17. 17.西宮神社 西宮市社家町
- 18. 18.生田神社 神戸市中央区
- 19. 19.伊弉諾神宮 淡路市多賀
- 20. 20.自凝島神社 南あわじ市榎列下幡多
11.石切劔箭神社 東大阪市東石切
東大阪市の生駒山麓に鎮座する石切剣箭神社は、古くから「でんぼの神様」として信仰を集める神社です。「でんぼ」とは「出来物」「腫瘍」のことで、今ではガン封じの神様として、お百度を踏む人々が絶えることはありません。
こちらでは、木積家に代々伝わる秘法の「加持」を受けることができます。蝋燭ゆらめく中で受ける祈祷は神秘的です。実は、「でんぼの神様」は、木積家に伝わる秘法すなわち「伝法」が由来だいわれています。
さて、石切参りの楽しみは、なんといっても参道の商店街です。
占いのお店がたくさん。中には怪しげな雰囲気を醸し出すお店もありますよ。また、石切グルメの「よもぎうどん」「おでん」「おこわ」「だんご」などなど、美味しいものもたくさんあります。
< 基本情報 >
石切剣箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ) |
〒579-8013 大阪府東大阪市東石切町1丁目1−1 |
072-982-3621 |
【アクセス】
近鉄石切駅からだと結構な坂道になります。足がご不自由な方は、大阪メトロ新石切駅のご利用をお勧めします。 |
【駐車場】 あり(有料) ※三が日も開いてますが、長蛇の列になります。地下鉄中央線ガード下駐車場のご利用をお勧めします。 |
【参拝時間】 24時間可能 【授与所】 元日 31日23時~1日22時 2日 6:30~20:00 3日 6:30~20:00 4日以降 7:00~17:00 日によって異なりますので、HP等でご確認ください。 |
【ご利益】 病気平癒(ガンなどの腫瘍系に効果ありとか、、、) |
【詳細情報】 石切劔箭神社の詳細レポートはこちら ついでに、 石切劔箭神社上之社の詳細レポートもどうぞ。 ← 神々しさ抜群です |
【近隣スポット】 石切劔箭神社上之社、石切商店街、石切大仏【おすすめグルメ】 すずや石切丸(お食事処)、梅月堂(和菓子・おこわ)、イタリア料理レガーロ |
12.枚岡神社 東大阪市出雲井町
東大阪市の生駒山麓に鎮座する枚岡神社は延喜式神名帳に名神大社として記載ある河内国一ノ宮です。それだけでも霊験あたらか感が漂いますが、主祭神の天児屋根命は初めて祝詞を奏上した神と伝わる、いわば神主さんの祖神ですから、なおさらです。
平城京遷都の際、こちらの神様が移られて春日大社が創建されたとのこと。なので元春日といわれています。
石段下を流れる沢、山から下りてくる冷気。神津嶽遥拝所。ここが神聖な場所だと誰もがわかる神社です。
ご利益は、開運招福と厄除け、そして出世開運です。なんといっても、「この世をば、我が世とぞ思う望月の、欠けたることもなしと思えば」と言わしめた藤原氏の氏神様ですからね。
< 基本情報 >
枚岡神社(ひらおかじんじゃ) |
〒579-8033 大阪府東大阪市出雲井町7−16 |
072-981-4177 |
【アクセス】
|
【駐車場】 あり(無料) ※三が日も開いてますが、長蛇の列になります。近くにパーキングもなく、ちょっと中の道に入ると極狭の道に捕まる恐れがありますので、公共交通機関の利用を強くお勧めします。 |
【参拝時間】 元日 0:00~19:00 2日 8:00~18:00 3日 8:00~18:00 4日以降 9:00~16:00(通常) |
【ご利益】 出世開運・家運隆盛 ・勝運上昇 |
【詳細情報】 |
【近隣スポット】 神津嶽奥宮、枚岡梅林 【近隣スポット】 特になし |
13.辛国神社 藤井寺市藤井寺
藤井寺駅から南へ少しのところ、藤井寺一番街というアーケード商店街を抜けたところに、とても綺麗な神社があります。こんなところにこんな綺麗な神社が???と思うのではないでしょうか。
ここは、饒速日尊という天神を祀る神社です。天照大御神の孫ともいわれる饒速日尊が持っていた十種神宝は、死者をも蘇らせることができるほどの霊力を持っていたと伝わります。
そんな饒速日尊にあやかって、病気平癒、疫病退散のご利益を頂きましょう。
< 基本情報 >
辛国神社(からくにじんじゃ) |
〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目19−14 |
072-955-2473 |
【アクセス】
|
【駐車場】 あり(無料) ※三が日も開いてますが、すぐに満車になります。例年、臨時駐車場が設営されますが、今年はまだ発表されてないです。 |
【参拝時間】 6時~16時(通常) |
【詳細情報】 |
【近隣スポット】 葛井寺(千手観音で有名)、仲哀天皇陵 【おすすめグルメ】 杜の灯 珈琲(火~金の営業) |
14.服部天神宮 豊中市服部元町
大陸から渡来してきた秦氏が、崇拝していた医薬の祖神「少彦名神」をこの地に祀ったのが服部天神宮のはじまり。足の神様として信仰を集めています。というのも、、、
それから数百年後、左遷により太宰府へ赴く途中で足の病に悩まされた菅原道真公が、当宮を参拝したところ足の病が平癒したことに由来するといいます。
そんなことから「足の神社」として広くご崇敬を集め、足病の回復祈願、また、スポーツ上達祈願のために、もちろん合格祈願のために、全国各地から参拝に訪れるそうで、境内には草鞋がいっぱい奉納されてます。
< 基本情報 >
服部天神宮(はっとりてんじんぐう) |
〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1丁目2−17 |
06-6862-5022 |
【アクセス】 阪急宝塚線 服部天神駅 徒歩2分 |
【駐車場】 あり(無料) ※三が日も開いてますが、すぐに満車になります。 例年、臨時駐車場が設営されますが、今年はまだ発表されてないです。 |
【参拝時間】 元日 大晦日からずっと開門~21:00 1月2日 6:00~19:00 1月3日 6:00~20:00 通常 6時~18時 |
【駐車場】 足病平癒・学業向上・商売繁盛・スポーツ向上 |
【詳細情報】 |
【近隣スポット】 服部住吉神社、服部緑地、伊丹空港 【おすすめグルメ】 茶ら咲(日本茶の喫茶店)←珍しいですよ。お正月も営業予定。 |
15.垂水神社 吹田市垂水町
大阪府吹田市、千里丘陵の南端斜面に鎮座する垂水神社は、延喜式神名帳に名神大社として記載ある、とても格式高い神社です。
垂水とは「滴り落ちる水」。古代、この地には湧水が滝のように流れ出していたらしいですよ。その水源に水神を祀ったのが始まりとか。水は生命の源ですから、運気アップ・活力アップのご利益が期待できそうですね。
今のご祭神は、10代崇神天皇の皇子「豊城入彦命」。東国の経営を任された軍神です。勝運も頂いて帰りましょう。
< 基本情報 >
垂水神社(たるみじんじゃ) |
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町1丁目24−6 |
06-6384-1526 |
【アクセス】 阪急千里線 豊津駅 徒歩8分 御堂筋線(北大阪急行)江坂駅 徒歩18分 |
【駐車場】 なし ※近隣は住宅地ですので、公共交通機関のご利用を強くお勧めします。 |
【ご利益】 運気向上、勝負運向上 |
【詳細情報】 垂水神社の詳細レポートはこちら |
【近隣スポット】 服部緑地、関西大学 |
次のページが最後、兵庫県の神社です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません