皇子神命神社 |奈良|多神社若宮四座-その③

2020年4月9日

皇子神命神社は、奈良県磯城郡田原本町大字多にある神社。すぐ北にある多坐彌志理都比古神社の境外摂社である。

多坐彌志理都比古神社には4つの皇子社が存在し、当社はその1社に列する。

摂社ではあるが、そして、こんなにも小さな祠ではあるが、延喜式神名帳に「大和国十市郡 皇子神命神社」と記載される、歴史ある式内社だという。

広告

皇子神命神社について

皇子神命神社 概略

  • 所在地  奈良県磯城郡田原本町大字多245
  • 電話番号  0744-33-2155(多神社社務所)
  • 主祭神  皇子神命(瓊瓊杵尊?)
  • 創建年    不明
  • 社格   式内小社
  • 公式HP   なし

皇子神命神社のアクセス

MAP

最寄り駅

  • 近鉄橿原線「笠縫駅」徒歩25分程度

駐車場

  • あり(無料)

多神社の駐車場をご利用ください。

皇子神命神社の創建と祭神

延喜式神名帳に記載があるので、平安時代の初期には存在していたということは言えるが、皇子神命神社の創建年代については不明である。

祭神についても、「皇子神」(みこがみ)としか、、、

大和志料において紹介されている「多神宮注進状」の内容に神名が見える。

大宮二座
●珍子賢津日霊神尊(うつのみこ さかつひこ神)
●天祖賢津日孁神尊(あまつおや さかつひめ神)若宮四座
●彦皇子神社 皇孫日火霊神尊
●姫皇子神社 天媛日火孁神尊
●樹森神社 瓊玉戈神尊
●日月神社 火瓊神尊

このように、皇孫日火霊神尊と記載されている。

そして、「多神宮注進状の裏書」すなわち秘伝によると、

皇孫日火霊神尊=瓊瓊杵尊(天照大神の孫)

だという。

スポンサーリンク

皇子神命神社 参拝記録

本社である多坐彌志理都比古神社の参拝を終え、道路を挟んで向かい側の森へ入る。

まず現れるのが、小杜神社。

小杜神社の参拝を終えると、さらに南へと進む。

杜を抜けると、こんなものが。

古事記編纂1300年を記念して造られたもののようだ。

さらに南へすすむと、森の中にポツンと立っている一つの小祠を見つけることができるだろう。

なんとこれが、瓊瓊杵尊を祀る式内社「皇子神命神社」なのである。

あまりにも小さい。鳥居もない。この祠が由緒ある式内社だとは、教えられない限り誰も想像だにしないだろう。

二拝二拍手一拝。

少しく、寂しい心持のまま参拝を終えた。

では、次に「屋就神命神社」に参拝しようではないか。

スポンサーリンク

奈良

Posted by リョウ