十種神宝|最強!十種祓詞と布留の言で起死回生の霊力を覚醒させるのだ!

2016年6月22日

IMG_20151222_115007_R

広告

十種祓詞とひふみ祓詞

十種祓詞(ルビ入り)

高天原たかまのはら神留かむづます、

皇親すめむつ神漏岐かむろぎ神漏美かむろみみことちて、

皇神等すめかみたち鋳顕いあらはしたま十種とくさ瑞寶みずのたからを、

饒速日尊にぎはやひのみことさずたまひ、

天津御祖神あまつみおやのかみ言誨ことおしたまはく、

汝命いましみこと、この瑞寶みずのたからを以ちて、

豊葦原とよあしはら中國なかつくに天降あまくだして、

御倉棚みくらだなしづきて、

蒼生あおひとくさ疾病やまいことあらば、

この十種とくさ瑞寶みずのたからちて、

一二三四五六七八九十ひとふたみよいつむゆななやここのたりやとなへつつ、

布瑠部ふるべ由良由良ゆらゆら布瑠部ふるべ

かくしては死人まかりしひと生返いきかえらむ」

言誨ことおしたまひしまにまに、

饒速日尊にぎはやひのみこと天磐船あめのいわふねりて、

河内國かわちのくに河上かわかみ哮峯たけるがみね

天降あまくだたまひしを、

その後、大和國やまとのくに山辺郡やまべのこおり布瑠ふる高庭たかにわなる

石上神宮いそのかみのかみのみやうつしづいつまつり、

代代よよ瑞寶みずのたから御教言みおしえこと

蒼生あおひとくさため布瑠部ふるべ神辞かみことつかまつれり。

かれこの瑞寶みずのたからとは、

瀛津鏡おきつかがみ辺津鏡へつかがみ八握剣やつかのつるぎ

生玉いくたま足玉たるたま死返玉まかるがえしのたま道返玉ちがえしのたま

蛇比礼へみのひれ蜂比礼はちのひれ品品物比礼くさぐさのもののひれ十種とくさを、

布瑠御魂神ふふのみたまのかみとうとうやまひいつまつことよしを、

たひらけくやすららけくこしして、

蒼生あおひとくさうえかかれる災害わざわい及諸諸またものもの疾病やまいをも、

布瑠比除ふるいのはらたまひ、

寿命いのちなが五十橿いかし八桑枝やぐはえごと立栄たちさかへしめ、

常磐ときは堅磐かきはまもさきはたまへと、

かしこかしこみみもまお

これが十種祓詞である。ここには、十種神宝の由緒と効力並びに使用方法が記されている。

極めて短く要約すると、、、

天津御祖神が饒速日尊に神宝を授ける際に、

「この神宝を持って天降りなさい。もし病が流行したならば、これを振り鳴らしながら一二三四五六七八九十と唱えなさい。そうすれば、死人も蘇るぞよ」

と言った。

そうして、饒速日尊は河内國の河上の哮峯に天降りた。

後にその神宝は布留の高庭に遷されて、布留御魂神として鎮め祀られた。

ということになろう。

布瑠の言(ふるのこと)

十種祓詞に出てくる「一二三四五六七八九十と唱えなさい」が、「布瑠の言」などとして伝承されているようだ。

ひふみよ いむなや こと ふるべ ゆらゆらと ふるべ

「ひふみ・・・こと」は十種神宝を表し、「ふるべ」は、神宝を振る様を表し、「ゆらゆらと」は玉が鳴り響く様を表しているという。

これを唱えることで、十種神宝の霊力を呼び覚まし、死者を蘇らせることができるとされている。

ひふみ祓詞

ひふみよ いむなや こともちろらね しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか うおゑに さりへて のます あせえほれけ

清音47音で構成されている。

これを唱えることで、神霊を鎮め、すべての災いを払い、幸福に変えることができるという。すなわち、鎮魂・厄除・招福の言霊パワーと言えよう。

もし日常的に奏上するとなれば、この「ひふみ祓詞」がよいのではないかと、個人的には思う。

「十種神宝」あるいは「饒速日尊」に関係ある神社はコチラ!

「十種神宝」が祭神である神社
➡ 石上神宮 最強!産霊の神々が降臨する起死回生のパワースポット!
十種神宝の現物が祀られているという神社
➡ 式内楯原神社|この神社には十種神宝が現存するという。起死回生のパワースポットを参拝しよう!
「饒速日尊」が主祭神である神社
➡ 磐船神社 天孫降臨の地!浄化と癒しのパワースポット
➡ 石切劔箭神社−上之宮 浄化開運のパワースポットは饒速日尊一族を祀る聖地であった!
➡ 石切劔箭神社「本宮」 ガン・病気平癒のパワースポット!
➡ 矢田坐久志玉比古神社 超強烈な浄化パワーと真実の癒しを体験!
➡ 藤白神社 ”熊野聖域への入口”
➡ 渋川神社 ”物部の郷は水の神” 運気上昇のパワースポット
実は「饒速日尊」が主祭神であるかもしれない神社
➡ 若江鏡神社 ”河内國 謎の大三角形②” 龍神パワーが感じられますよ!
➡ 玉祖神社 ”河内之國 謎の大三角形③結論編”

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

スポンサーリンク